今日も風に流されて

流行などに流されながら色々と

MENU

福岡市動植物園へフレンズの動物たちを探しに行った

アニメの爆発的人気により一大コンテンツになった「けものフレンズ
先月からは、東武動物公園でのコラボイベントが始まり、原作ともいえる動物たちに会いに行く人で賑わっているようです。
そんな中、フンボルトペンギンのグレープ君というおじいさんペンギンが、コラボの一環で掲示されているパネルの側から離れない、といった話も。
最近のトークイベントで波乱に満ちた過去が明かされるなどしており、グレープ君の名は海外にも知られ、話題になっています。


一方、一部の市営動物園のショップにてコラボグッズの販売という企画も始まりました。
札幌、千葉、京都、福岡の4つの市営動物園が選ばれました。
…半分くらい、けものフレンズ地上波でやってないよね?福岡やってないよね??鹿児島に先越されてますよね???

そのイベント自体は正直「ふーん、そんなのやるんだ」と別に触手が伸びたわけではないのですが、少し動物園の動物がみたいな、という気持ちがありました。
ならば、行こうではないか!

…と思い立ち、先日福岡市動物園へと足を運んだのです。

福岡市動物園とは

福岡県福岡市の中央区に位置する「南公園」という公園に作られた市営動物園となります。
南公園は丘陵地にあり、それに沿っており、標高は68mとのこと。

アジアやアフリカの動物を中心に飼育しており、めったに見ることの出来ないアラビアオリックスツシマヤマネコなどもいます。
特に前者に関しては野生は絶滅していることもあり、貴重な動物です。

どんなフレンズがいるの?



コラボグッズ販売の情報を知ってから調べたところ、アニメに登場したフレンズが多数いるようです。
上記のアラビアオリックスに加え、カバやコツメカワウソ、ショウジョウトキなどがいます。
日本で一番飼育されているというフンボルトペンギンももちろんいまして、サーバルこそいませんが、十分に楽しめそうです。
サーバルは四国各県にはいるんですけどね。

というわけで行きました

少し夏の暑さも感じられる某日、実際に足を運ぶことにしました。
「やっぱりコラボグッズ販売してる間に行きたいよなあ」と考えていまして、これ以上暑くなる前に、という理由もありました。
福岡市動物園はアクセスとしては、JRの博多駅西鉄薬院駅から桧原営業所行きというバスに乗って行くのがスタンダード。
時期によって休みの日などはZOOバスといって地下鉄の大濠公園駅からのシャトルバスもあります。
f:id:pikatyou:20170524153359j:plain
私が前者を使っていきましたが、薬院駅から桧原方面のバス路線の一つということもあり、動物園前で降りる客だけではないので乗るときは気をつけるべきかもしれません。
春や秋は駅から浄水通りを歩いて行くことも出来ますから、歩くというのもアリかもしれません。

現在エントランス工事中

2017年5月現在、老朽化した設備の改修の一環で正門のエントランスが工事となっています。
そのため、仮設のチケット販売所とゲートになっています。
ゲートは歩道に沿ってプレハブがあってチケットを渡すことになるので若干動物園感はないのですが…。
完成した暁には立派なエントランスになるとのことで楽しみなところです。

けものフレンズに登場した動物たち

早速園内を回ることにしました。
まずはけものフレンズに登場した動物たちに触れたていきましょう。

フンボルトペンギン

けものフレンズではPPPというアイドルグループのメンバーですね。「フルル」との愛称ですが、やはりイメージとしては東武動物公園のグレープ君が頭に
中央売店や飲食エリアそばにあるエリアはフンボルトペンギンがいます。
f:id:pikatyou:20170524155925j:plain
ネットの映像でよく見かける東武動物公園などに比べれば岩場と水辺というような簡単な作りですが、やはり数も多く壮観。
ご飯の時間では、水の中の魚を見つけると、颯爽と潜っている姿も見かけました。

アフリカタテガミヤマアラシ

ぱっと写真だけ出されるとハリネズミと区別がつかない?と言われる動物です。
私も掲示をみて「あっ、ハリネズ…」と思いかけました。申し訳ない、ヤマアラシさん…。
と思えば他のお客さんにも「ハリネズミだよ!」と間違えてる人がいました。
ヤマアラシ、頑張って。
見た目はハリネズミとは比較にならない大きさなのですが、愛らしさもあります。
f:id:pikatyou:20170524163403j:plain
写真撮ろうと思ったら背中向けられました。ぐぬぬ
福岡市動物園には何頭もいるようで、私が見たときには外に二頭いました。

アミメキリン

キリンといえばやはりメジャーな動物。
福岡市動物園には現在二頭が飼育されています。
が、二頭になったのは半年前。そんなこともあり、私が訪れた後の休園日に初めて同居したようで、行った時は仕切られた別のエリアとなっていました。
しかし、キリン、やはり首が長いです。
f:id:pikatyou:20170524164105j:plain
おそらく休園日を中心に同居の時間を増やしていくようですから、数年後にはキリンの赤ちゃんが産まれるかもしれません。楽しみですね。

アラビアオリックス

上記でも触れた絶滅危惧種
日本国内では2園でしか見られない動物です。
特徴的なのはその角の大きさ。
ユニコーンのモデルにもなったと言われています。
かつて野生種はある事情(お察しください)で絶滅するも、動物園で繁殖した個体を野生に返すことにより野生での数は四桁に登るほどに。
…大人の事情(お察しください)により再び減少の傾向があるようです。
福岡市動物園には4頭がいますが、本当に立派な角です。
f:id:pikatyou:20170524171723j:plain

ニホンツキノワグマ

日本ではヒグマに並ぶ大型獣でな有名でしょう。
福岡市動物園にはけものフレンズのアニメ第6話「へいげん」のライオン陣営が何種類もいるようです。
こちらでは2頭がいるようなのですが、どうやら先輩の花子(♀)は足の具合が悪く、日中も部屋で過ごしている様子。
しかし、やはりその巨体な見られることは貴重です。
…自然の中で見たらちょっとどころじゃなくヤバいですからね…。

カバ

けものフレンズ第1話で登場したカバ。
「あ、カバ」という身も蓋もないセリフが話題になりました。
…ただ、カバはカバなんですよね、他にはコビトカバという種類がないそうです。
そんなカバは私が行った時には既に自らの部屋に入ったところ。
いかんせん午前から日差しがあったのて早めに中で休んでいるようでした。
とはいえ、やはり体の大きい動物です。

ワシミミズク

アプリや原作でも「ミミちゃん助手」で登場していましたが、なんと福岡市動物園にいるとは。
それを知ってから行くまで非常にワクワクしていきました。
…が、行ったのは暑さも感じられる日中。
見つけたのですが、ゲージの中の木に止まって動く気配もありません。
写真を…と思ったのですが、しっかり影になって撮り辛い。うーぬ、残念。
とはいえ、猛禽類が間近で見れるだけでもいいポイントだと思います。

ライオン

上記でライオン陣営が多数飼育されていることには触れましたが、そのライオンもいます。
百獣の王、動物の中でも最もメジャーな動物なのでいることは普通といえば普通なのですが…。
やはりライオンといえばその風格と威圧感。
天候もありますが、やはり見てみたいものですが…。

f:id:pikatyou:20170603034534j:plain
…ああ、完全にぐったりしてますね。暑いですもの。
アニメでもそういえば「だらだらするのが好き」と言ってました。
原作としてのライオンもこうですから、しっかりと反映されているというべきでしょうか。
それにしても、正直、可愛い…。

コツメカワウソ

アニメでは第2話「じゃんぐるちほー」で登場し、後の多くのけもフレ語録の礎を築いたのがコツメカワウソ
福岡市動物園でも多数いるのですが、本当に元気です。
とにかく、あっちこっちへ行ったり来たり。
チューブ内を走るように駆けて、木のはしごの踊り場のエリアでゴロゴロしていたりと、本当に見飽きることがありません。
恐らく、これ1日中ここにいてもいいな、と思うほどでした。


その中でも一番本当に見入ったのがこの行動。
なにこれ滅茶苦茶可愛いやん! これで完全に堕ちました。

福岡市動物園コツメカワウソ推し

一通り見て回った後は、売店を見ていくことにしました。
この時点で「コツメカワウソグッズ買うんだ」と考えていましたが、福岡市動物園ではコツメカワウソグッズを販売してまして、結構推しているようです。
そこに舞い降りてきたのが今回のコラボグッズのお話ですから、よい機会だったのではないかと思います。
それにしても、様々なグッズが売られています。
それこそ、ぬいぐるみなどから福岡の銘菓(めんべい等ですが…)もあり、お土産としては十分でしょう。

大人こそ動物園に行ってほしい

今回動物園を訪れるまでは、やはり「動物園といえば親子連れで行くところだよなあ」という偏見じみた印象がありました。
しかし、訪れてみて分かったのは、老若男女に動物園はおすすめできるというところでしょう。
福岡市動物園の立地上、坂道も多いのが少々ネックではあるのですが、行けば行くほど深みを感じられるのかもしれません。
生き生きとした動物たちの姿を見るだけでも十分ですし、自然溢れる園路を歩くのも一興です。
一部の課金ゲーム界隈では「○○園払えば無料でガチャが引ける」といった迷言が存在してますが、動物園こそまさにお金を払えば無料でたくさん動物を見られるといえそうです。
これから更に暑くなりますし、行くのでしたら早めに行ってみてください。本当におすすめです。





 余談
因みに1500円で動物サポーターになれば、1年間無料らしいですよ。
上のネタの文言ではなく、本当のお話。